top of page
30300755_m.jpg

開設以来70年、皆様のかかりつけ医として地域に密着した医療を行っております。

高血圧、糖尿病、脂質異常症等の生活習慣病の管理、治療。
腎機能障害、高尿酸血症などの疾患。消化器疾患(胃痛、腹痛、便秘症)、呼吸器疾患
(気管支喘息をはじめとする慢性閉塞性肺疾患やアレルギー疾患)、呼吸器系の感染症(インフルエンザ、風邪など)、発熱、咳、喉の痛み、頭痛、熱中症、貧血などに対応しております。
専門科では狭心症、心不全、不整脈などの診断、治療、予防管理を行っております。

​最新のお知らせ

■各種予防接種について
下記のファイルよりご案内いたしますのでご確認をお願いいたします。
※乳幼児定期接種のB型肝炎、ロタウィルス、小児用肺炎球菌、5種混合、BCG、日本脳炎、DT(二種混合)、4種混合、ヒブは、予約不要となりました。
※上記以外のワクチンは在庫管理のため、予約が必要です。お電話をください。
※「母子手帳」と「予診票」「乳児医療症」「保険証かマイナンバーカード」をご持参のうえ、ご来院ください。
※接種時間は、診療時間内の15時~18時半となります。

■HPVワクチン キャッチアップ接種のお知らせ

予防接種法施行令の改正により経過措置がとられることになりました!
平成9年から平成20年生まれの女性は、2025年3月31日までに1回以上接種していれば残りの接種を公費で受けられることになりました。つまり、今年(2025年)の3月までに、1回目の接種を完了していれば、公費で全3回の接種をすることが可能です。全3回の接種は、2026年3月31日までです。

■更年期障害でお悩みの方へ
更年期障害でお悩みの方を対象に、プラセンタ注射をはじめました。
※保険診療となります。
※当院ではメルスモンを使用いたします。

■初診の皆様へのお願い

感染症等の流行につき、当院では診察できる人数に限りがでてまいりました。初診の皆様におかれましては、必ずお電話にて受診希望の旨をご連絡くださいますようお願いいたします。

入電も多い状況にて、繋がりにくい場合もございますが、何卒宜しくお願いいたします。

電話受付の時間は、診療時間内の9時~12時、15時~18時となります。

 

※特定疾患をお持ちの方、急性期症状を生じている方は、お電話の際にお知らせください。

※受診される方の症状を、把握されている方がご連絡ください。

※未入電の初診の方の直接来院は、ご希望に添えない場合もございますのでご了承ください。

※当院スタッフへの誹謗中傷、SNS上での迷惑行為等、信頼関係を築けないと判断した場合は、診察をお断りいたします。

各種予防接種を実施いたしております。

お電話にて予約受付いたします。

☎️045-301-0171

ご不明な点やご不安なことなどが

ございましたら

その際にご相談ください。

■発熱等の症状がある方へ

当院では、発熱等の症状が生じた方も診察いたしております。

受診をご希望の方は、ご来院前に必ずお電話をください。直接のご来院は、お控えくださいますようお願いいたします。

引き続き、感染防止に努めてまいりたいと存じますので、ご協力をよろしくお願いいたします。

※待合室の状況によっては、外でお待ちいただく場合もございます。その際も順次受付をいたしますので、あらかじめご承知おきください。

当医院の特徴

瀬谷駅南口より徒歩3分
平日夜7時まで、土曜日は夕方5時まで診療
認知症の方の在宅診療も対応しております
患者様一人ひとりを、総合的にサポートできる環境づくりを大切に。
初めてご来院の方へ
はじめてご来院の方へ
お持ちいただくもの
  • 健康保険証(初診の方・月初めの受診時)

  • 当院の診察券(再診の方)

  • 各種公費負担の医療受給者証(お持ちの方)

  • お薬手帳または服用中のお薬(お持ちの方)

  • 紹介状(お持ちの方)

bottom of page